バチャータ初心者の男性が上達するための3ヶ条
「リズムがうまく取れない」「リードの仕方が分からない」「踊るたびに緊張してしまう」――
そんな悩みを抱えている男性も多いのではないでしょうか。
でも安心してください。どんな上級者でも最初は同じような時期がありました。
渋谷、新宿でバチャータをはじめとしたとしたラテンダンスレッスンを開催している東京ラテンコネクションのルイが、初心者の男性がこれから確実に上手くなっていくために大切な3つのポイントをお伝えします。
⸻
1.練習相手を見つける
バチャータは、相手と息を合わせて踊るペアダンス。
一人での練習も大切ですが、リードやタイミング、距離感などは、実際に誰かと踊ってみないとつかめない部分がたくさんあります。
初心者のうちはどれだけ練習相手を見つけられるかが上達のコツ。
練習していく中で、踊りの楽しさや成長のスピードもぐっと上がっていきます。
「一緒に頑張る仲間」がいると、継続もしやすくなります。
見つけられない場合はブートキャンプや振り付けクラスに応募してみると良いでしょう。
⸻
② 基本を大切にする
「早くかっこよく踊れるようになりたい!」と思う気持ちは自然なことです。
ですが、どんなに派手な技やステップも、すべては基本の上に成り立っています。
足の置き方、体重の乗せ方、リズムの取り方、こうした基本がしっかりしている人は、それだけで安定感や信頼感のあるリードになります。
最初は地味に感じるかもしれませんが、ベーシックステップやアイソレーションを丁寧に何度も練習することが、将来の大きな成長につながります。
⸻
③ 同じことを繰り返しやる
「またこのルーティン、ステップか…」と思うくらい、同じ練習を繰り返すことには、大きな意味があります。
人の身体は、何度も繰り返すことで自然と動きを覚えていきます。
最初は難しく感じた動きも、繰り返すうちに少しずつ自然にできるようになっていくものです。
焦らず、あきらめず、同じ動きを何度も練習してみてください。
「今日は少しうまくできたかも」と感じられる日が、きっとやってきます。
そうした小さな積み重ねが、自信と安定した踊りを作っていきます。
⸻
いかがでしたか?
この3つを意識しながら、日々の練習を続けていけば、きっと「踊ることが楽しい」と心から思える瞬間が増えていくはずです。
迷ったら初心者を育てることに定評がある東京ラテンコネクションへ!お気軽にご連絡ください。
ぜひ、自分のペースでじっくり取り組んでみてくださいね。