2024年Spotifyで最も再生されたレゲトンアーティスト5選【代表曲つき】
新宿・渋谷でラテンイベントやレッスンを主催している 東京ラテンコネクション のルイです!
レゲトンは今や世界の音楽シーンでも欠かせない存在。今回は、2024年にSpotifyで最も再生されたレゲトンアーティスト5組と、その代表曲を紹介します。
1. Bad Bunny(バッド・バニー)
プエルトリコ出身のBad Bunnyは、世界で最もストリーミングされているアーティストの一人。レゲトンだけでなく、ラテン・トラップやロック、ボサノバなども自在に操るカメレオン的存在です。
代表曲:MÍA feat. Drake
世界的ラッパーDrakeとの夢のコラボ。全編スペイン語の曲で、Drakeがスペイン語で歌ったことも話題に。しっとりとしたラテンのメロディーと現代的なビートが見事に融合しています。
2. J Balvin(Jバルヴィン)
コロンビアを代表するレゲトンアーティスト。カラフルな世界観とポップで聴きやすいサウンドで、ラテン音楽を世界のポップスシーンに引き上げました。
代表曲:Mi Gente(with Willy William)
「俺の人々(Mi Gente)」というタイトル通り、世界中のリスナーを巻き込んだパーティーチューン。Beyoncéが参加したリミックスも大ヒットし、レゲトンのグローバル化を象徴する曲です。
3. Daddy Yankee(ダディ・ヤンキー)
レゲトンの生みの親とも言われる伝説的存在。20年以上にわたり第一線で活躍し、ジャンルを築き上げました。
代表曲:Gasolina
2004年に世界的ブレイクしたレゲトンの金字塔。爆発的なエネルギーと中毒性のあるフックで、世界中のダンスフロアを席巻しました。
4. Karol G(カロル・ジー)
レゲトンシーンで最も成功した女性アーティストの一人。強さ・色気・メロディの良さを兼ね備えたラテンポップの女王的存在。
代表曲:TQG(with Shakira)
シャキーラとの共演で話題になった女性アンセム。別れや自己肯定感をテーマに、力強いメッセージが込められた一曲です。
5. Rauw Alejandro(ラウ・アレハンドロ)
滑らかなボーカルとセクシーなダンススタイルで人気を博す、新世代のラテンアーティスト。R&Bやポップの影響も色濃く、サウンドの幅が広いのが特徴。
代表曲:Todo De Ti
レゲトンの枠を越えたダンス・ポップチューン。80年代ディスコ風の軽快なビートで、TikTokを中心に世界中でバイラルヒットしました。
気になる曲はぜひフルで聴いてみてください!
そしてラテン音楽にハマったら、踊って体感してみるのもおすすめです。
初心者に優しく段階別で学べるレッスンは tokyolatin.com をチェック!
新宿・渋谷でお待ちしています。